ふるさと応援私募債贈呈式
2025年9月4日 19時43分地元の銀行と企業の代表者の方が来校され、スクリーンとスピーカーの贈呈式がありました。
まず初めに、地元企業の代表の方から、「寄贈品を使って、しっかり勉強してください。」とご挨拶いただき、代表児童に目録を手渡していただきました。
その後、児童代表と学校長がお礼の言葉を述べました。
最後に銀行の代表の方からも、「しっかり勉強してください。」というご挨拶をいただきました。
今年、創立150周年を迎える本校にとって、素晴らしい贈り物をいただけたことは、子どもたちにとっても私たち教職員にとっても、心に残る大きな出来事となりました。いただいた機器を、子どもたちの学びが更に楽しく、そして深まるように、有効活用していきたいと思います。関係者の方々、本当にありがとうございました。
各学級では、今日も元気よく学習する姿がありました。
お昼には、3年生児童が、地域の方に向けて、来週月曜日に行う砂防学習会への参加を呼び掛ける湾内放送を行いました。落ち着いてはっきりと伝えることができました。