新着

2025/10/27
テント張りと火起こし体験

福浦小学校へ ようこそ!

ふるさと大好き!

挑戦し続ける風の子たち

  校  訓     めざす学校像

よく考える子    地域とともにある学校 

やりとげる子    信頼される学校

助けあえる子    安全・安心な学校

テント張りと火起こし体験

2025年10月27日 16時54分

今日の防災タイムでは、公民館主事さんに御指導いただき、テント張りと火起こし体験をしました。

IMG_1544

テント張りでは、まず主事さんが見本のテントを張るのを見学しました。

IMG_6339

その後、生活班に分かれてテント張りをしました。

IMG_1561

IMG_6354

IMG_6358

IMG_6360

中の柱を通したりペグを打ったりするのに苦労しながら、協力してテントを張りました。

IMG_6364

IMG_6369

完成した後は、テントの中に入って、居心地を確認しました。

IMG_6377

IMG_6378

IMG_6379

次に、火起こし体験をしました。火起こし器を使って、根気強く取り組みました。煙が出て火種まで作ることができましたが、炎が上がるところまではできませんでした。

IMG_1570

IMG_1571

IMG_1568

IMG_6390

非常持ち出し袋に、ライターを入れておいたらいいということが分かりました。

最後に、班で協力して、テントの片づけをしました。

IMG_6395

IMG_6397

IMG_6396

今回も、体験を通して様々なことに気付くことができました。

公民館主事さんをはじめ、自主防災会の方々、御指導、御支援、本当にありがとうございました。