起震車体験をしました
2025年7月2日 17時40分防災対策課と消防署の御協力をいただき、起震車体験をしました。全校児童と教職員、保護者と地域有志が震度を替えたり、命を守る体制を変えたりしながら、何度も体験しました。振り返りでは、「家にいるときにこんな地震が来たら怖い」とか、「地震に備えてしっかりと準備したい」と言った感想が出ました。命を守るための貴重な体験をさせていただきました。
防災タイムでは「大雨や台風の時の対策を聞いてみよう」というテーマで学習しました。家の人や地域の人の意見を聞いて、情報を調べて、準備をして、いのちを守る行動をとることを学習しました。
昼休みには、5年生が、大洲青少年交流の家体験活動の報告をしました。自宅を離れ、友達と一緒にカヌーをしたり、クライミングをしたり、キャンドルサービスをしたりと様々な体験を通して、楽しかったことや苦しかったこと、これから頑張りたいこと等、しっかりと振り返りをしながら発表することができました。