防災タイム(福浦地区を学ぶ・段ボール簡易トイレ作り)
2025年5月20日 08時41分今年度から、自主防災会の方を講師に、防災学習について学んでいます。
今回のテーマは、「福浦のことを学ぼう」と、「いろいろなトイレ(組立てて・作って・座ってみよう」でした。
まず、福浦のことを学ぼうでは、自主防災会が作られた理由や活動内容について、資料を見ながら教わりました。
説明の中にクイズもあったりして、とても楽しく学ぶことができました。
『災害が起こってからでは遅い』一人一人が命を守る行動をとれるように、訓練や勉強会をしていることが分かりました。
次に、段ボールを使って簡易トイレを作りました。災害時に健康で過ごすために必要なトイレを、自分たちでも作ることができました。
とても貴重な勉強になりました。自主防災会の方々、ありがとうございました。